モデルルーム見学〜中古マンションを見学〜
|
とりあえず、見に行こう |
中古にするのか、それとも新築にするのか。
とりあえず、分譲マンションがどういうものなのか見に行こう、ということで、まずは中古マンション(数少ないペット可物件)を見に行きました。
不動産屋さんの案内で。
【物件1】 築34年の3LDK
【物件2】 築27年の3DK
物件2→物件1の純で案内されたのですが・・・アレ?というカンジ。
リクルートの住宅情報ナビ とかで紹介されている他県(主に都会)のマンションとは、趣が違います。
「これ、本当に分譲マンションですか?」
「賃貸マンションなのでは?」
「マンションというよりも、団地なんですが」
ぼんやりと思い描いていた「分譲マンション」の絵と全く違うのです。
まあ、中古だし、仕方ないかな。
リフォームしたら問題ないかもしれないし。
と、とりあえず見に行ったペット可の物件には、可もなく不可もなくという感想でした。
この2つの物件だけしか見てなかったら、多分【物件1】で決まっていたのではないかと思うのです・・・。
|
|
オープンハウスのお知らせ |
毎日のようにチェックしていた不動産屋さんのサイト。
その不動産屋さんは、中古分譲マンションの販売をメインにやっておられるところです。
そのサイトに、オープンハウスのお知らせがありました。
オープンハウスとは。
空き室や新築の完成物件を披露するコト。
事前予約無しでも見学OKの場合が多いです。
その物件は、ペット不可のマンション。築21年だったかな。
先に見学した物件1と2があまりにも汚くてイマイチ踏み切れないでいたワタシは、
「ペット不可だから買わないけど、オモシロそうだから見に行ってみようか〜」
というノリで友人を誘い出かけました。
【オープンハウスの物件】 築21年 3LDK 9階の南向きで見晴らしは最高。
エントランスがキレイでした。
交通の便も良くて、お買い物も徒歩1分でOK。
エレベーターもスムーズに動いてるし、廊下もキレイ。
そしてお部屋は・・・。
とってもキレイ。
すっごくキレイ。
バリアフリーじゃないけど、21年前の建物とは思えないくらい、
清潔でキレイ。
中古なのに、新品みたい・・・。
ノックアウトでした。
中古マンションでも、こんなにいい物件があるのか。
ペット不可なら、こんなにいい物件が、物件1と300万円しか値段変わらないのに・・・。
このオープンハウスをきっかけに、心がかなり揺れ動きました。
ペット不可でもいいんじゃない?
コッソリ飼っちゃえば、いいんじゃない?
ネコだから鳴き声は心配ないと思うし。
どうする?
どうする、ワタシ?
|
20090401 |
【PR】住宅ローンの意向・実態を調査中。ご協力頂くと抽選で図書カード進呈!
 |
|
|
|
・きっかけ
・譲れない条件
・中古? 新築?
・中古マンションの見学
・新築マンションの見学
・選択肢
・購入決定
・売買契約
・入居者説明会
・住宅ローンの申込みと実行
・内覧会
入居後に修繕
・鍵の引渡し
【相談】
・住宅ローン相談はリック・ジャパン

【マンション探し】
・リクルートの住宅情報ナビ 一括資料請求できます。
→新築マンション

→中古マンション

【引越し】
・引越し達人セレクト
引越し、最大15社一括見積り!
・引越し比較.com
70社以上の引越し会社
厳選8社へ一括見積もり!
・引越大手比較.com
|